イベント・催事のご報告
クラフトアート人形コンクールで第一回は石村明日香賞・太田千花賞を、
第二回は大丸松坂屋賞をいただきました。ここでは受賞後の体験談をお話します。
このコンクールは他にはない形式なので、参考になれば、と思います。
第一回のときのこと。コンクールなのに華々しい受賞発表がなく、
賞の名前が入ったリボンがいつの間にか置いてあるだけ。表彰式もありません。
「え!?これだけ?」と、もやっとした気分だったのを覚えています。(笑)
ところが、まもなく・・・。
2014年
1月 第一回クラフトアート人形コンクール
2月 ギャラリーぶんかとう
5月 ドイツ、ドールフェスティバル
10月 セレクトショップ京×マリア書房
11月 銀座人形館 / ギャラリーぶんかとう
12月 セレクトショップ京
2015年
2月 第二回クラフトアート人形コンクール
2月 銀座人形館 / ギャラリーぶんかとう
4月 セレクトショップ京
5月 セレクトショップ京 / 銀座人形館
6月 ドイツ、ドールフェスティバル
7月 銀座人形館 / 大丸心斎橋店美術画廊
2016年
4月まで展示依頼あり
次々と依頼があり、残念ながらお断りした展示会もあります。
コンクールを境にこんなに環境が変化するなんて、驚きました。
「賞=仕事」だったのです。
表彰状がないわけです。
「ん? 受賞と関係ないのもあるよ。」
そう、これがこのコンクールの面白いところ。
受賞しなくても、ギャラリストや招待出展の大先輩作家から展示会のオファーがあるのです。
会場では色々な縁がつながります。
来年から、マッチングコンクールに名称が変わりましたが、まさしくその通りです。
次は売上実績について。さすがにズバリは言いにくいので、やんわりと。
人形にかかる収支が黒字になり、
経費捻出の為のアルバイトを辞めることができました。
やっと人形制作が本業になった気がして、うれしかったですね。
「頂いた賞はチャンスの種」が私の解釈です。
しっかり育てて長く仕事をいただける作家にならなくては、と思うのです。
ようやく芽吹いた種を枯らさないように、今、必死にもがいています。
最後に。
何か月も先まで仕事をいただいて、心置きなく人形を作られることに
本当に感謝しています。ありがとうございます。
2014年開催の第1回クラフトアート人形コンクールでは青山恵一賞をいただきました。
会場、そしてパーティーで沢山の審査員の方、作家様方とお話が出来、
とても充実した一週間だったことを覚えています。
そこからのご縁でその年は
2月 ギャラリーぶんかとう 和人形展
8月 心斎橋大丸美術画廊 夢見る瞳展
11月 浅草橋吉徳 うらら展・ギャラリーぶんかとう 洋人形展
と続き、翌2015年の第2回クラフトアート人形コンクール。
なんと、太田千花賞、渡辺良隆賞と2つの賞をいただくことが出来ました。
前回よりもみなさん力作ぞろいの中、まったく自信がなかったのに、
今までご縁のないギャラリーから選んでいただけて
とても感激いたしました。
その結果、今年は
6月 乙画廊 4人展
7月 心斎橋大丸美術画廊 あどけな4人展
11月 浅草橋吉徳 うらら展・ギャラリーぶんかとう 洋人形展
12月 乙画廊 個展
と予定が続いています。
これだけ沢山の作家様が集まるコンクールは関西では数少ないので、
ギャラリーとの繋がりはもちろんですが、
作家様と繋がれるのも非常に良い点だと思います。
「箱はどうしてるの?」「作るのにどれくらい時間がかかる?」
普段気になっていることを聞ける、滅多にないチャンスです。
次回は招待作家という恐れ多い形で参加させていただくことになりましたが、
第一回第二回で仲良くさせていただいた作家様方とまたお会いできることを、
密かに楽しみにしています。
どれだけ良いものを作っても、
見てもらわなければ自分だけの世界で終わってしまいます。
ギャラリーと繋がり、人と繋がり、
自分の作ったものを愛してくれる人と繋がれば、お人形も幸せでしょう。
そんな機会をいただけるコンクール、
ぜひ大勢の方に参加していただきたいと思います。
「クラフトアート人形」は毎年厳選された約200名の人形作家を、その作品写真とともにご紹介して、2015年で20周年を迎えました。
催事としては4回目、公募形式での出品者募集としては2回目となる本コンクールでは、人形をはじめ様々なジャンルの作品を取り扱うバイヤー・ギャラリストが審査員としてみなさんをスカウトしにきます。
また、展示会場では一般のお客様がお人形を求めてお買いものに来られるマーケットでもあります。このコンクールで、新しい出会いが生まれ、一人でも多くの人形ファンが増えることを願っております。
開催日 | 2015年 2015年2月19日(木)~24日(火) |
---|---|
開催時間 | |
会場 |
大丸心斎橋店 南館8階 美術画廊 http://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/art_event/index1.html |
会場住所 | 〒542-8501 大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 |
定員 | 一般 |
費用 | 入場無料 |
Copyright 2015 クラフトアート人形コンクール実行委員会. All rights reserved.